先日、アラジンのストーブを幸運にも譲って頂いたのでレストアに挑戦致しました。
譲って頂いた物は型番がJ380003調べてみると1977年製で45年物です。
譲って頂いて最初の状態 もう火もつかないとの事でした。↓

下の台も錆錆です💦↓

内部はどうでしょう?↓

空焚きをされたみたいで煤やタールで真っ黒くろすけです。↓
ほとんど読めないですがよーく見ると型番がJ380003↓

一度部品を全部ばらしました!洗浄できるものは水洗いしてその後乾燥↓

汚れや錆がひどいものは僕らの味方サンポールにつけ置きしてある程度汚れをとり
磨いていきます↓

錆錆な部品もナイロンたわしや紙やすりで磨いていきます↓

磨きに磨いた結果がこちら笑↓

これでもかと磨いた結果がこちら↓

この部品も磨き倒してやりました笑↓

どうでしょう?かつての輝きを取り戻した部品たち笑↓

磨きの後は今風?に塗装していきます!
もちろん耐熱塗料を塗ってますよ!

キャンプにも持って行けるようにカーキをチョイスしました!

塗って乾かして次は元通りに組み上げていきます!↓

元通りに組み上げました!

Before After

どうですか?我ながらよくぞここまでってくらいに仕上げることが出来ました!
今冬はきっとキャンプで活躍してくれること間違いなしです。
その模様はまたの機会に!
#丹波興産 #田舎暮らし #丹波篠山 #本物をお求めのあなたへ #古民家 #別荘
#アラジン #アラジンのストーブ #レストア #Aladdin
成約御礼
| 交通 | |
|---|---|
| 所在地 | |
| 面積 | |
| 地勢 | |
| 都市 計画 | |
| 用途 地域 | |
| 建ぺい /容積 | |
| 地目 | |
| 私道 負担 | |
| 道路 | |
| 設備 | |
| 備考 | |
| 取引 形態 |
※掲載情報と現況が異なる場合は
現況優先となります。